クラウド会計システム(freee)認定アドバイザーの認定証を頂きました

freee_戸上税理士・公認会計士事務所事務所
freee_戸上税理士・公認会計士事務所事務所

葛飾区新小岩の税理士・公認会計士 戸上です。

この度、クラウド会計システムであるfreeeから認定アドバイザーの認定証を頂きました。

クラウド会計では、会計データはオンライン上に保管され、ユーザーはインターネット経由で会計データにアクセスします。従って、パソコンが壊れたとしても、データがなくなることがないというメリットがあります。また、インターネットさえあれば、いつでも、どこからでもアクセスし、情報の確認が可能です。

また、クラウド会計はインターネットバンキング、クレジットカード、各種サービス(アマゾン、Yahooショッピング、Airレジ、Suicaなど)と連携させることによって、手作業で入力する手間を減らすことができます。

従来型の会計ソフトとクラウド会計システムの相違点は以下の通りです。

インストール型ソフト vs クラウド型会計システム

私自身はクラウド会計を使うメリットは大きいと考えています。

  1. 手作業の削減
    通常、すべてのデータを手作業で入力していく必要がありますが、クラウド会計を用いれば、手作業を減らし、効率的な入力が可能となります。
    • クレジットカードで買い物をした場合、経費等として会計ソフトに入力していく必要があります。(日付・金額・勘定科目・購入内容等)入力する数が少なければ、さほど気にならないかもしれませんが、その数が増えてくると一定の時間が必要となります。
    • クラウド会計を用いれば、クレジットカードで買い物をした内容をクレジットカード会社と連携させることによって、情報(日付・金額・購入内容等)が自動的にクラウド会計に反映されます。従って、入力すべき項目が少なくなり、入力の手間が少なくなります。
  2. 売掛金管理
    売上の入金を管理することは重要ですが、そのためにはいつ頃入金されるのか?いつ頃売上が上がったのか?等を適切に管理していく必要があります。クラウド会計ではシステム上で一元管理することが可能です。
    • 例えば、100万円の売掛金があり、銀行口座に100万円の入金があった場合、システム上でマッチングしたうえで、売掛金の管理をすることができます。また、期日を過ぎても入金がない場合、データ上、期日を過ぎていることが確認できます。
  3. データの可視化
    入力されたデータはリアルタイムで反映されるため、即時情報を見ることが可能です。
    • ウェブ会議を通じて、クラウド会計の画面を共有すれば、間違っている場所などを適時に訂正してくこともできるというメリットがあります。
  4. 拡張可能性
    クラウド会計は日々、アップデートしています。また、様々なサービスとの連携も増加しているため、今後、利用できる機能が従来の会計ソフトよりも速いスピードで増えていくことが想定されます。
    • 例えば、Scansnap(https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/)というスキャナーがありますが、一定の機種とfreeeを連携させると、スキャンしたレシートが自動的にfreeeに反映されます。また、複数の会社を経営している場合には、特定の会社にアップロードを指定することもできます。これによってスキャンした後に「freeeの特定の会社にログインしてアップロードする」という手間がなくなり、非常に楽になったと感じています。

様々なメリットに感じていることを上げさせていただきましたが、全く簿記知識がない状態でクラウド会計を設定していくと、正しく経理することができなくなってしまいます。従って、導入の際は必ず、税理士・公認会計士等の専門家の協力を得ながら設定していくことが望ましいです。

freeeの認定アドバイザーは以下から検索可能なようですので、探してみてはいかがでしょうか。
(Defaultは弊所としましたが、条件変更すれば全国検索可能です・・・)

※本記事は一部、ChatGPTを利用して作成しています。
※本記事の内容は一般的な見解であり、有用性等を保障するものではありません。

Share this link!
  • URLをコピーしました!
目次