税務会計顧問– 税務会計顧問 –

目次

以下のようなお悩みはありませんか?
弊所が支援できる可能性があります。Do you have any troubles?

新規開業(非スタートアップ)の場合

飲食・小売・製造など一般的に存在するビジネスで創業しようとしている企業など

コンサルティング
法人A

会社設立に必要な手続がわからない。

戸上公認会計士・税理士事務所

会社の設立から税務上必要な届出まで一貫してサポート可能です。

法人A

会計ソフトの選び方や使い方がわからない。

戸上公認会計士・税理士事務所

業務効率化の観点からクラウド会計(freeeやMoneyFoward等)をお勧めしております、導入に際して必要な設定は伴走させていただきます。

法人A

総務や経理の経験がないので、不安。

戸上公認会計士・税理士事務所

ご希望に応じて、経理に関する業務の効率化もサポートいたします。もし、ご不明な点がありましたら、チャットを通じて、疑問を解消できるようにたします。

税務会計顧問

一般的な税務サービスを必要とする企業の場合

起業後、一定年数経過し、安定的に経営をされている企業など

法人B

会計事務所に質問した時の回答がタイムリーではない。また、説明が専門的で理解しにくい。

戸上公認会計士・税理士事務所

担当者は公認会計士・税理士資格を有しており、Chatを通じてクイックかつ、わかりやすい回答を心掛けています。(連絡がつかない、放置される、というようなことはございません)

法人B

会計ソフトへの入力に時間を要し、試算表の完成まで3カ月かかっているので、すぐに業績がわからない。

戸上公認会計士・税理士事務所

freeeやMoneyFowardなどのクラウド会計を利用すれば、適時に利益の状況を把握できます。

法人B

資金繰りが見えず、困っている

戸上公認会計士・税理士事務所

売上や仕入の状況を分析し、資金繰りの見通しを予測することも可能です。

法人B

仕入先への支払が多く存在しているが、振込を1件ずつ行っており、月末振込はとても大変。

戸上公認会計士・税理士事務所

SaaSで総合振込(1回の作業ですべての支払いを実行できるサービス)データを作成することで、振込の手間を減らすことができます。

法人B

納税するために金融機関に出かけるのが手間。

戸上公認会計士・税理士事務所

ダイレクト納付(口座引き落とし)による納付をすることで、効率化可能です。

法人B

必要なSaaSを導入して総務・経理を効率的に行いたい。

戸上公認会計士・税理士事務所

対話の上、SaaSの選定、導入サポートまで行います。

法人B

管理会計(製品や部門ごとの収益性の確認)の導入をしたい。

戸上公認会計士・税理士事務所

公認会計士として、管理会計体制の構築経験もございますので、支援可能です。

中長期的に急成長を目指す企業(スタートアップ)の場合

ベンチャーキャピタルから資金を調達し、企業を成長させ、IPOを目指そうと考えているディープテック系スタートアップなど

コンサルティング
スタートアップC

シードの資金調達をJ-KISSで行っており、今後、エクイティファイナンスの計画をしないといけないが、顧問税理士は資本政策の知見が無いとのことで、相談できていない。

戸上公認会計士・税理士事務所

エクイティファイナンスの支援も行っていますので、資本政策の土台作りの壁打ち相手、投資家面談の同席者として利用いただくことも可能です。

スタートアップC

ストックオプションを発行したいと考えているが、何から手を付けるべきかわからない。

戸上公認会計士・税理士事務所

ストックオプションの設計、発行手続、バリュエーションに関する支援も可能です。

弊所が対応可能なこと(税務会計支援)

経理指導

  • 証憑の管理方法について、指導いたします。
  • 記帳内容を確認し、指導いたします。
  • 経理関係の様式(フォーマット)も提供します。

税務情報提供

  • 税務にかかる情報提供をいたします。
  • 税務上必要な手続の代行を行います。
  • 納税手続も代行(ダイレクト納付)可能です。

弊社で対応可能なこと(IT活用による効率化)

クラウド会計導入支援

  • freeeなどのクラウド会計を導入し、必要な初期設定や使い方を指導いたします。

効率化支援

  • 各種SaaS(スマートラウンド、バクラク、クラウドサインなど)の活用方法をアドバイスいたします。

弊社で対応可能なこと(事業計画の立案・実行支援)

事業計画・KPI策定

  • 事業計画(売上・利益)の目標計画の策定を支援します。
  • 事業の成長に必要な重要指標(KPI)の設計を行います。

財務・管理数値資料の構築

  • 事業計画のモニタリングに必要な資料作り及び資料を作るための情報を効率的に収集するための体制構築を支援します。

モニタリング

  • 売上・費用・設定した重要指標(KPI)のモニタリングを行います。

コミュニケーション

  • オンラインミーティングを用いて、適時必要なミーティングを行います。
目次